【共催事業】「筑後川100年を迎えて~第34回筑後川フェスティバルシンポジウムin神埼」
2021年11月15日
筑後川100年を迎えて~第34回筑後川フェスティバルシンポジウムin神埼~
10 月~12月の期間で開催中の「第34回筑後川フェスティバルin神埼」の一環で、シンポジウム「筑後川100年を迎えて~第34回筑後川フェスティバルシンポジウムin神埼」を開催いたしました。
筑後川フェスティバルシンポジウム-709x1024.jpg)
主催:NPO法人筑後川流域連携俱楽部 共催:一般社団法人北部九州河川利用協会
開会の挨拶
神埼市長 松本茂幸様より、開会の挨拶を頂きました。

主催者挨拶
NPO法人 筑後川流域連携倶楽部 理事長 伊佐 淳様

基調講演
西日本新聞社 元副社長 玉川孝道様
『「筑後川100年・人と技術と情熱と」を取材して』と題した基調講演を行って頂きました。

話題提供
一般社団法人北部九州河川利用協会 森田俊博
当協会の若手!森田より皆様に「流域治水の今日的議論」と題した話題提供を行ってから、パネルディスカッションに入って頂きました。

パネルディスカッション
パネルディスカッションでは「流域治水」をテーマに、筑後川流域の市町村・河川管理者・流域で活動されている方などがご出席いただき、活発な議論が行われました。
九州大学教授 塚原 健一 様 (コーディネーター)
神埼市 総務企画部長 中島 勝利 様
久留米市 総務部防災対策担当部長 渋田 克也 様
うきは市 市長 高木 典雄 様 (オンラインにてうきは市より参加)
日田市 市長 原田 啓介 様 (オンラインにて日田市より参加)
筑後川河川事務所 所長 吉田 大 様
NPO法人ひた水環境ネットワークセンター 理事長 園田 匠 様
筑後東部第2期土壌土地改良区 理事長 椛島 貞博 様



会場・オンライン 多くの皆様がご参加頂きました。
当日は、直接会場までお越し頂いたり、オンラインでご自宅などからご視聴頂くなど、多くの皆様にご参加頂きました。


謝辞
一般社団法人北部九州河川利用協会 理事長 川上義幸

最後に、当協会の理事長である川上義幸より、皆様への謝辞を行いました。
詳細については、後日「筑後川新聞」に掲載されます。
当日の協議の内容などの詳細は、NPO法人筑後川流域連携倶楽部が発行しております「筑後川新聞」に掲載される模様です。掲載されましたら、当協会のHPでもUPしますので、ぜひ多くの皆様に見て頂けますと幸いです。
※「筑後川新聞」は、「NPO法人筑後川流域連携俱楽部」が筑後川流域に特化した情報を掲載する機関誌で、年4回 2万5千部/会発行されており、当協会も運営費の支援をさせて頂いております。