MENU
TOP
お知らせ
協会の概要
川の活動に関する支援
河川管理に関する業務
公募事業
九州河川協力団体
お問い合わせ
筑後川ライブラリー
個人情報保護方針
プライバシーポリシー
一般社団法人
北部九州河川利用協会
TOP
お知らせ
協会の概要
川の活動に関する支援
河川管理に関する業務
公募事業
九州河川協力団体
高塚愛宕地蔵尊
2021年08月23日
奈良時代の僧「行基」が彫った一体の木造地蔵菩薩を祠るために天暦6 年(952 年)地元の人々がこの神木のそばに小さなお堂を建てたことに由来。
日田市天瀬町馬原3740
戻る
筑後川ライブラリー
災害について
日本三大暴れ川
筑後川の食
筑後川の水害
美術館・歴史資料館
流域の団体活動
筑後川の橋
映画
流域のダム・滝・発電所・役割
筑後川・有明海の情報
筑後川の農業遺産とその歴史
川の駅・道の駅
筑後川に生息する生物
筑後川のブランド
筑後川流域の河川公園&川づくり
筑後川の恵みを受けて成り立っている経済
筑後川について
古地図&筑後川マップ
筑後川の土木・歴史遺産
広域利水と水資源開発の歴史
筑後川流域の観光スポット
日本住血吸虫病と宮入貝
筑後川流域のイベント
水力発電・自然エネルギー
筑後川の人物
筑後川源流の碑
筑後川の歴史
寺社・仏閣・城・寺・古墳
筑後川流域で活躍する団体・企業
筑後川の昔ばなし