竜門の滝
2021年08月21日

竜門寺の境内にあり一段目の滝の高さ26m、幅40mで深い滝壺から落ちる2段目の滝は、50mの滝になっている。鎌倉時代に宋朝より渡来した高僧蘭渓動隆禅師が中国の黄河上流の滝に似ているので、この滝を「竜門の滝」と名付けた。
大分県玖珠郡九重町松木
2021年08月21日
竜門寺の境内にあり一段目の滝の高さ26m、幅40mで深い滝壺から落ちる2段目の滝は、50mの滝になっている。鎌倉時代に宋朝より渡来した高僧蘭渓動隆禅師が中国の黄河上流の滝に似ているので、この滝を「竜門の滝」と名付けた。
大分県玖珠郡九重町松木