【自主事業】令和3年度 流域情報交換会

2021年10月18日

「真・地方の時代」を考える流域情報交換会 

「水害対策とまちづくり」に向けた工夫

開催日:令和3年10月18日(月)

開催地:ホテルニューオータニ博多

主催:(一社)北部九州河川利用協会

参加者:132名(会場58名 web傍聴74名)

当協会では、河川を通じて流域、地域の将来について考える機会を提供することを目的として、昨年より本情報交換会を開催し、今年で二年目になります。今年は、「水害対策とまちづくり」に向けた工夫をテーマとして開催しました。毎年各地で甚大な水害被害が発生しています。流域に暮らす私たちはどのように備えたらいいか、流域の首長により有意義な議論をいただきました。

第一部 講演会 (情報提供)

講演①:近年の災害の特徴とその対策について 

九州大学 小松利光名誉教授

講演:まちづくりに水災害対策を組み込む上で大事なこと 

公益財団法人河川財団河川総合研究所 藤田光一所長

第二部 流域情報交換会

【出席者】

朝倉市  林市長

うきは市 髙木市長 

大刀洗町 中山町長

小城市  江里口市長

直方市  大塚市長

嘉麻市  赤間市長

山鹿市  早田市長

大分市  木原副市長

久留米市 森副市長

九州大学 小松教授

河川財団 藤田所長

九州地方整備局 島本河川部長

当協会 倉富会長 

当協会 川上理事長

講演①近年の災害の特徴とその対策について 九州大学 小松利光名誉教授